難民キャンプという過過酷な環境で生きる若者の希望を音楽(ビート)で伝える「CampBeat」プロジェクト。
6月20日「世界難民の日」に向けて、国連UNHCR協会と
大学生が結成したチーム KenyUs Music(ケニアスミュージック)が日本全国でイベントを企画します!

ここでは、メンバーの活動の様子や、
各種イベントのお知らせ・報告などを行っていきたいと思います。


Our Vision
1、音楽を通じて、日本人と難民をお互いに身近な存在にする。
2、学校を建設し、夢の始まりを創る。
3、出会いを通じて、新しいスタートを切るキッカケを作る。

2010年6月25日金曜日

全国、協力団体紹介!

みなさん、こんにちは。
お久しぶりです。
KenyUs Music全国展開チームのかとーです
さ、今回もやりますよ!
全国のCampBeatに協力してくださった団体を紹介していきます!
第3回目の今回はー
ラポンテさんです
(HPはコチラ→http://laponte.jimdo.com/
今日からはじめる、ちょっといいこと
ということで国立の街でフェアトレードの推進を行っています。
国立っていうのは、東京のはずれ、新宿から約40分…
当然23区じゃないです(笑)
某一橋大学のあるところですね。笑
ラポンテさんも一橋大学のサークルでして、、、
実は僕も一橋の通っていて
時々、生協でフェアトレードチョコの販売をやっているのを
見かけます。まだ買ったことはな…げふんげふん、今度見かけたら
買ってみようと思います。笑
CampBeatが行っている難民支援、これってけっこう立ち入りがたい感じが
しちゃうんですよね、CampBeatは音楽って要素が強いのでまだマシですが。
そー考えると、フェアトレードってホントに素敵だなーと思うわけです。
よくわからなくても気づいたら国際協力?みたいな感じになってて
気軽に商品を買ってみたら、それが繋がってて、、、
何気ないところで、日常生活のちょっとしたところに、入り込める溶け込める
っていうあたりが個人的にすごく好きです。
実質的な支援の方はよくわかりませんが、広まっていきやすいってのは、すごく魅力的。
まずは知ってもらわないと、興味持ってもらわないと始まらないし…
それぞれの支援の特徴をまずはしっかり認識して、できること、すべきことから始めてきたいですね。
と、そんなことラポンテさんのHP見ながら考えてました。笑

それでは、今日はこのへんで!
また次回にー

0 件のコメント:

コメントを投稿

新しい発見をちょっと詳しく調べてみる